zero-revolution-commission-becomes-free

広告 NISA

【新時代】ゼロ革命で手数料が無料化!超お得な制度と設定方法を解説

「ゼロ革命ってなに?」

「なにをすれば利用できる?」

こんな声に応えます。

この記事で分かること

  • ゼロ革命とは?
  • ゼロ革命を利用するための設定
  • 他社との手数料を比較

投資業界に国内株式の手数料が0円という、革命が起きました。

この記事では、国内株式の手数料0円になる「ゼロ革命」の詳細と、具体的な設定方法を分かりやすく解説します。

設定は実際の画面をつかって解説するので、間違えることなく設定できますよ。

ぜひ最後まで読んで、お得な制度をうまく活用しましょう!

ゼロ革命とは?【国内株式の売買手数料ゼロ!】

SBI証券の「ゼロ革命」は、国内株式の売買手数料が0円になる施策です。

「ゼロ革命」の主な特徴は、以下の2つ。

  • 国内株式の売買手数料がゼロ【2023/9/30(土)から】
  • 米国株式と海外ETFの売買手数料がゼロ【2024年1月からの新しいNISAで】

それぞれ解説します。

国内株式の売買手数料がゼロ【2023/9/30(土)から】

domestic-stock-trading-fees-are-zero

2023/9/30(土)から国内株式の売買手数料が、0円になりました。

対象の商品は、以下のとおり。

  • 現物取引
  • 信用取引
  • S株(単元未満株)

SBI証券のインターネットコースでは、スタンダートプランとアクティブプランの2つの手数料プランがあります。

取引金額におうじて手数料が変わる仕様です。

今回2023/9/30(土)からのゼロ革命の開始により、どちらのプランでも取引金額に関わらず0円になります。

しょうご

手数料を無料にするには、簡単な条件を満たす必要があり、以下でやり方を紹介します!

米国株式と海外ETFの売買手数料がゼロ【2024年1月からの新しいNISAで】

new-nisa-us-stocks-and-overseas-etf-fees-zero

2024年1月からの新しいNISAでは、米国株式と海外ETFの売買手数料が、0円になります。

米国株式を日本円でやり取りする円貨決済や、定期買い付けも対象です。

しょうご

国内株式とは違い、条件なしで全ての人が売買手数料0円です!

【簡単】ゼロ革命に必要な手続き【実際の画面で解説】

procedures-required-for-zero-revolution

国内株式の売買手数料を0円にするには、書類などの受取方法をすべて「郵送」から「電子交付」に切り替える必要があります。

切り替える項目は、以下のとおり。

  • 円貨建のお取引・米株信用取引の各種報告書
  • 特定口座年間取引報告書
  • 米株信用を除く外貨建て取引の各種報告書

設定方法を、実際の画面付きで解説します。

しょうご

特に困ることはないですが、郵送から電子交付へ変更したら原則郵送に変更できません。

国内株式売買が無料の対象者は、インターネットコースの人です。
ダイレクト、IFA、対面コースは対象外なので、注意しましょう。

まず、SBI証券のサイト画面にログインします。

口座管理」から「電子交付書面」をクリック。

下記画像、赤枠内の「電子交付に変更」をクリックして変更します。

しょうご

私は変更済みなので表示されていません。

私のように全て「電子交付」になっていれば対応は必要ありません。

変更後「電子交付」に表示が変われば、手続き完了です。

しょうご

メールアドレスを登録していない人は、電子交付サービスが使えません。

以下の手順で、メールアドレスを登録しましょう。

SBI証券にログインします。

口座管理」から「お客様情報設定・変更」をクリック。

その後、少し下にある「登録Eメールアドレス」から設定してください。

これからの国内株式の手数料

domestic-stocks-upcoming-fees

「ゼロ革命」により条件を満たせば、国内株式の取引手数料が無料になります。

SBI証券の手数料プランは「スタンダートプラン」と「アクティブプラン」の2種類ありますが、どちらの人も関係なく0円です。

国内株式の現物取引で、スタンダートプランの人を例にすると以下のとおり。

約定金額現物取引の手数料(税込)これから
5万円まで55円0円
10万円まで99円0円
20万円まで115円0円
50万円まで275円0円
100万円まで535円0円
150万円まで640円0円
3,000万円まで1,013円0円
3,000万円越1,070円0円

アクティブプランの人も条件を満たしていれば、0円で取引できます

しょうご

もちろん、信用取引も同様に0円です!

国内株式の現物取引で、他社と比較すると以下のとおり。

約定金額SBI証券楽天証券(ゼロコース)auカブコム証券マネックス証券
5万円まで0円0円55円55円
10万円まで0円0円99円99円
20万円まで0円0円115円115円
50万円まで0円0円275円275円
100万円まで0円0円535円535円
150万円まで0円0円640円
3,000万円まで0円0円1,013円
3,000万円越え0円0円1,070円
※ 約定金額 × 0.099%(税込)+99円【上限:4.059】
しょうご

よく取引する人には無視できないコスト差ですね。

「ゼロ革命」よくある質問

"zero-revolution"-frequently-asked-questions

「ゼロ革命」について、よくある質問をまとめました。

Q1.

手数料が無料になるのは、いつからですか?

A1.

2023年9月30日(土)の発注分より無料になります。

Q2.

手数料が無料になる商品は、何ですか?

A2.

国内上場株式の「現物取引」と「信用取引」が対象になります。

S株(単元未満株)も対象です。

Q3.

手数料が無料になる条件は、何ですか?

A3.

電子交付設定を行なっており、インターネットで取引することです。

まとめ

"zero-revolution"-summary

この記事のまとめ

  • 「ゼロ革命」は国内株式の売買手数料が0円になる施策
  • 2024年1月からの新しいNISAでは、米国株式と海外ETFの売買手数料も0円
  • 「ゼロ革命」の対象商品は、国内の「現物取引」と「信用取引」
  • 手数料が無料になる条件は、電子交付設定を行うことと、インターネットでの取引をすること

「ゼロ革命」は取引するときの手数料が無料になるまさに「革命」といえる施策。

これから投資はさらに身近に、自由になりますね。

設定は5分程度で終わるので、この機会にサクッとやってしまいましょう。

SBI証券の口座開設は、こちらから。

-NISA